2012年03月09日

ネギ育苗の難しさ・・・

「苗半作」という程、苗づくりは重要です
当然難しさも多々あるわけですが・・・








ネギ農園のらしごと
「チェーンポット」を使った育苗を行っております

※スイマセンマニアックナハナシデス






育苗箱にチェーンポット(CP303)を入れ、培養土、種を撒いて・・・
そんな播種作業後の育苗管理









発芽適温は20~25度
育苗適温は15~25度
(30度以上、-5度以下は緊急事態です)








2,3月のこの時期
こんな温度管理をするにはビニールハウスは必須資材です








現在の育苗状況はこんな感じです
まぁまぁいい感じでしょう











通常40日で定植可能なのですが
12末播種し、すでに60日・・・未だ定植できず・・・




まぁこの冬季ですんで、60~70日育苗は致し方ない
順調として良いでしょう








たーだ
よーく見ると・・・





育苗箱の端っこの方は、どうもうまく苗が育っておりません・・・








育苗に重要なポイントは3つ

1・適温
2・適肥料
3・適水分






問題は「適水分」です







どうしても端っこは水分の渇きも早いため、水分不足になりやすいのです

その為、育苗がうまく行き辛いのです







欠株になれば、収穫量の減少になります。

欠株補正は手作業で行います。すなわち作業工数の上がってしまい、コストUp。







やはり「苗半作」

課題は多いです
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。
人気ブログランキングへ
ビジネスブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。

  


Posted by のらしごと at 23:13 │コメントをする・見る(0)ネギのこと

2012年03月09日

DIYっちゃおう

最近こう思うのです
「農家たる者、便利グッツは自分で作れ!」と・・・










ネギの播種、種まきは結構大変なんです
1種1種手で撒いていては、そりゃぁ日も暮れ、朝日が昇り、また日も暮れてきます








そこで播種板なる便利グッツを使うのです






これ、かなりできる子で
700個位をたった1分で撒くことができるんです










もちろん私もこれを使って播種しているのですが
私の播種板は「コート種子」用播種板なんです・・・


「裸種子」用が無いのです









これまた購入すると4万円位するボッタクリもんの商品・・・
貧乏農園には考え込むところです





いかん!

こんなん自分で作らなくては!!!

DIYだ!!!












と自分を振り立たせて、いざ播種板造りに入りましたぞ




こんなアクリル板から作ります









電動ドリルでガンガン穴をあけます
※コート種子用の播種板を利用して開けてます






ガンガン開けます









そりゃぁガンガン開けてきます!!!
264穴開けてきます!!











そりゃぁ不器用な私
失敗もあります!えぇそりゃぁあります!!!(泣)










でも完成です










改善点はあるけど、機能性は十分!

完成です








あぁ、もう周りは真っ暗

はぁ・・・
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。
人気ブログランキングへ
ビジネスブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
  


Posted by のらしごと at 21:02 │コメントをする・見る(0)DIY