ジャガイモン
農家のプロを目指しがんばっている・・・つもりの
駆け出し農家です
今日、ネギ連作対応考えて「とよた営農センター」に相談に行きました
※ネギは同じ畑で続けて何回も栽培すると病気に・・・
●年間スケジュールの相談
●休耕期間の作付
等々、営農センターの皆様、ありがとうございました
こんな駆け出しヘッポコ農家
「生意気な!!出直してこい!!」って言われそうなもんですが
いつも手厚い対応、感謝の言葉もありません
ちなみにマニアックな話として・・・ネギの栽培
・収穫~定植まで2ヶ月程度で十分
・4回連続栽培したら、休耕期間
・休耕期間お奨めは・・・「サニーレタス」「カリウリ」とかとか・・・
そんな中出てきた掘り出し情報
野菜のジャイアン
そう
その掘り出し物・・・掘り出す物・・・
ジャガイモ
略して
ジャガイモン
ネギでもお世話になってるんですが、
豊田農協が力を入れている、給食センター納品
ジャガイモンも始めるらしいです
駆け出しにはうれしいことに
給食センター用の野菜は
「品質命」!!!
「形」「大きさ」は2の次!!
「価格」は結構高め!!!
さらにジャガイモン
「収穫タイミング」が比較的ルーズでOK!!
「人手」があまりかからない!!
いいじゃない
いいんじゃない!!
前向きに始める方向で考えますよ!!
※メイン作物にはできませんが・・・
やっぱり農家も足が重要ですね。
「農家は畑」 <<<< 「農家も外で情報収集」
※畑は当然重要ですが、情報収集も重要ですね
さあブイブイ行くぜぃ!!!
ジャイアンのように
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。
何卒、宜しくお願い致します。
関連記事