「ハチミツとクローバー」に憧れて

のらしごと

2012年05月12日 23:32

あんまりドラマは見ないのですが、台湾ドラマにはまっています
台湾ドラマ名「蜂蜜幸運草」原作日本名「ハチミツとクローバー」
かなり昔のドラマですが、かなりハマってます・・・ウチダです











農家ですが、中国語会話できますが何か?



以前、中国語の勉強の為に、昔から台湾ドラマを良く見ていました
「心星的涙光」とか「痞子英雄」とか
「公主小妹」とか「天國的嫁衣」「命中注定我愛你」「不良笑花」「無敵珊寶妹」とかとか
あげたらきりがないけど




特に面白かったのは「敗犬女王」「翻滾吧!蛋炒飯」「海派甜心」「微笑Pasta」かな?










日本のドラマはここ10年でもこんなに見てないのに・・・
まぁ中国語勉強の為です








ところで最近、日本でもスゴイのを見つけたのです!
こいつです






純国産、日本蜜蜂の「ハチミツ」です!!!

夢農人メンバー「ビービーファーム」さんが作るコダワリハチミツです








食べた人の感想、100発100中で「ハチミツだけどハチミツじゃない・・・表現できない」








そうなんです表現できないのです
「美味しい」
の一言で片づける事が失礼過ぎて・・・どうしたものか







そんなに美味しいハチミツ

のらしごとのネギがクローバーになれないだろうか?









ハチミツもネギも、風邪予防によさそうじゃないですか?

健康食品的にコラボできれば?と思っているのですが・・・

全くアイデアが出ません









ボキャブラも乏しく、アイデアも出ない



いかーーーーーーん
頭が腐ってるーーーーーーー
しっかりしろ!俺ーーーーーーーーーーーー






皆さん、何かアイデアありませんか?

=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。


関連記事