2012年03月06日
畳屋さんからの贈り物
IT業界にいる時は、どうもギスギスした環境を感じるものでした
農業界では、どうも人情味あふれる環境を感じております
農業をやってると、よく
「土寄せが少ないわぁ」といった叱咤激励
「この野菜もってきなよ~」といったうれしいお言葉
「車はまったんか~押したるわ~」といった涙溢れるお言葉
「おう、こないだテレビでとったがねぇ~」といった恥ずかしいお言葉
やはり、ネギ・野菜といった生き物を扱っているからか
人と接する機会が大変に多いです
そりゃぁ
まったく知らないジッチャン・バッチャンからも声かけて頂きます
田舎暮らし、農業生活といったことをしていると
良くも悪くも人情を感じることが多数あるわけです
俗にいう「近所づきあい」みたいなものが苦手な方には大変でしょうが
私・・・こういった環境が大好きなんです
※豊田市田舎地区代表 高橋地区ですから
今日も、近所の畳屋さんから贈り物をいただきました

それも
こんなにたくさん

カキ大好きの私としては涙ものの贈り物です
※もちろんその日のうちに「蒸し+レモン」で美味しくいただきましたよ
生ごみでも燃える畳の廃材とか・・・
美味しいカキとか・・・
畳屋さん
いつもありがとうございます
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
農業界では、どうも人情味あふれる環境を感じております
農業をやってると、よく
「土寄せが少ないわぁ」といった叱咤激励
「この野菜もってきなよ~」といったうれしいお言葉
「車はまったんか~押したるわ~」といった涙溢れるお言葉
「おう、こないだテレビでとったがねぇ~」といった恥ずかしいお言葉
やはり、ネギ・野菜といった生き物を扱っているからか
人と接する機会が大変に多いです
そりゃぁ
まったく知らないジッチャン・バッチャンからも声かけて頂きます
田舎暮らし、農業生活といったことをしていると
良くも悪くも人情を感じることが多数あるわけです
俗にいう「近所づきあい」みたいなものが苦手な方には大変でしょうが
私・・・こういった環境が大好きなんです
※豊田市田舎地区代表 高橋地区ですから
今日も、近所の畳屋さんから贈り物をいただきました
それも
こんなにたくさん
カキ大好きの私としては涙ものの贈り物です
※もちろんその日のうちに「蒸し+レモン」で美味しくいただきましたよ
生ごみでも燃える畳の廃材とか・・・
美味しいカキとか・・・
畳屋さん
いつもありがとうございます
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 23:41│コメントをする・見る(2)
│地域のこと
この記事へのコメント
同感です☆
一年間通じて
農作物や魚介類がいただける
人間関係を築くとこができたら
かなり テンションあがりますよ
一年間通じて
農作物や魚介類がいただける
人間関係を築くとこができたら
かなり テンションあがりますよ

Posted by 牛人(うしんちゅう) at 2012年03月07日 13:31
牛人さん
それいい!
目標は年中
テンションアゲアゲMAX
これでいきましょ
それいい!
目標は年中
テンションアゲアゲMAX
これでいきましょ
Posted by のらしごと at 2012年03月08日 22:41