2011年11月05日
へこむでしかし~
先日
浮気をしまして・・・本妻が病気で寝込んでしまいました
※詳細はこちら→<ジャガイモン!でも・・・ネギエモン>
そう!ネギ農家なのに、ジャガイモ話に浮気してしまいました・・・
病気になってしまったネギ達・・・

ちなみに病名は
「ベト病」+「黒斑病」
ちなみに
病気の発生には3つの要因が全て満たされて発生します
※ちょっと硬い話ですが・・・
「主因(病原菌)」「誘因(環境)」「素因(作物の状態)」
今回はきっとこんな感じだったのでしょう・・・
主因 :カビ(糸状菌)がいた ※畑に普通います・・・
誘因 :「大雨」「高温」が続いてます ※避けられませんが・・
素因 :肥料が多過ぎて弱っていたと思われる
主因・誘因は防ぎようがありませんが、素因については私のミス
駆け出し農家の技術不足です
土壌成分を調査してみると、どうも「カリウム」が多そうです
これからの追肥で調整しなくては!
天候がこんなに厳しくなければ・・・うう
※「たられば」を言ってはいけないねぇ
きっと駆け出し農家に試練を与えているのでしょう
神様!あっ、ありがとうございます・・・(^_^;)
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。


何卒、宜しくお願い致します。
浮気をしまして・・・本妻が病気で寝込んでしまいました
※詳細はこちら→<ジャガイモン!でも・・・ネギエモン>
そう!ネギ農家なのに、ジャガイモ話に浮気してしまいました・・・
病気になってしまったネギ達・・・
ちなみに病名は
「ベト病」+「黒斑病」
ちなみに
病気の発生には3つの要因が全て満たされて発生します
※ちょっと硬い話ですが・・・
「主因(病原菌)」「誘因(環境)」「素因(作物の状態)」
今回はきっとこんな感じだったのでしょう・・・
主因 :カビ(糸状菌)がいた ※畑に普通います・・・
誘因 :「大雨」「高温」が続いてます ※避けられませんが・・
素因 :肥料が多過ぎて弱っていたと思われる
主因・誘因は防ぎようがありませんが、素因については私のミス
駆け出し農家の技術不足です
土壌成分を調査してみると、どうも「カリウム」が多そうです
これからの追肥で調整しなくては!
天候がこんなに厳しくなければ・・・うう
※「たられば」を言ってはいけないねぇ
きっと駆け出し農家に試練を与えているのでしょう
神様!あっ、ありがとうございます・・・(^_^;)
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。


何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 19:10│コメントをする・見る(0)
│ネギのこと