2012年05月14日
食べれるネギ坊主!!
こないだ「パセリ」の美味しい食べ方をやってました
「ためしてガッテン」は勉強になるなぁ・・・ウチダです
春だ!あったかい!ネギ坊主の季節だ!!!

うちの研究用畑には、いろんな種類のネギが試しに植えてあります
こんな感じです

まぁネギ坊主だらけです・・・

ちなみにネギ坊主が出たネギは美味しくありません
ネギ坊主とは、花が咲き、種ができ・・・そう子孫を残す重要な機関なのです
ネギの栄養は全てネギ坊主にいき、味が落ちます
坊主を支える為、ネギ全体が固くなり、食感が悪くなります
ネギ坊主が出たネギは商品としては価値がなくなるわけです
ですが!!!!
ネギ坊主は超!旨い!!!!!!
いやぁマジっす!!
アスパラがトゥルットゥル!!!になった、さらに甘くなったうえに、気持ちいいい食感なのです!!!
※ただし、結構苦いです!!火はしっかり通してください!!苦味が消え、甘味だけが残ります
ただ、坊主が大きくなると食べれず、収穫期間は3,4日程度という
いわゆる
幻の食材!!
なのです
ネギについてる坊主をハサミでチョキン!

美味しい坊主と

美味しくないネギの出来上がり

ほっとけばまたネギ坊主が出てくるんで、ネギもこのままにしときますが・・・
ちなみに出荷用のネギは、ネギ坊主のできにくい品種を選んでいる為このとおりです

何百本に1本程度、ネギ坊主ができてるだけ

品種、たいしたものです
でも来年は、ネギ坊主の為、他の品種も作ってみようかな??
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
「ためしてガッテン」は勉強になるなぁ・・・ウチダです
春だ!あったかい!ネギ坊主の季節だ!!!
うちの研究用畑には、いろんな種類のネギが試しに植えてあります
こんな感じです
まぁネギ坊主だらけです・・・
ちなみにネギ坊主が出たネギは美味しくありません
ネギ坊主とは、花が咲き、種ができ・・・そう子孫を残す重要な機関なのです
ネギの栄養は全てネギ坊主にいき、味が落ちます
坊主を支える為、ネギ全体が固くなり、食感が悪くなります
ネギ坊主が出たネギは商品としては価値がなくなるわけです
ですが!!!!
ネギ坊主は超!旨い!!!!!!
いやぁマジっす!!
アスパラがトゥルットゥル!!!になった、さらに甘くなったうえに、気持ちいいい食感なのです!!!
※ただし、結構苦いです!!火はしっかり通してください!!苦味が消え、甘味だけが残ります
ただ、坊主が大きくなると食べれず、収穫期間は3,4日程度という
いわゆる
幻の食材!!
なのです
ネギについてる坊主をハサミでチョキン!
美味しい坊主と
美味しくないネギの出来上がり
ほっとけばまたネギ坊主が出てくるんで、ネギもこのままにしときますが・・・
ちなみに出荷用のネギは、ネギ坊主のできにくい品種を選んでいる為このとおりです
何百本に1本程度、ネギ坊主ができてるだけ
品種、たいしたものです
でも来年は、ネギ坊主の為、他の品種も作ってみようかな??
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 21:17│コメントをする・見る(4)
│ネギのこと
この記事へのコメント
そんなに 美味しいのですか???
畑のない人には、本当に食べられないから
まぼろし ですね・・・・・残念
畑のない人には、本当に食べられないから
まぼろし ですね・・・・・残念
Posted by ちぇろぷー
at 2012年05月14日 22:46

プランターのねぎぼうずが出てきました
食べて見ようかな って食べ方わかんない(^^)
食べて見ようかな って食べ方わかんない(^^)
Posted by ぷ~
at 2012年05月14日 23:23

ちぇろぷーさん
そうなんです
幻なんです
そんな幻の逸品が手に入いるのが
夢農人マルシェ
今週末19日
ネギ坊主も出品しますよ~
そうなんです
幻なんです
そんな幻の逸品が手に入いるのが
夢農人マルシェ
今週末19日
ネギ坊主も出品しますよ~
Posted by のらしごと at 2012年05月15日 08:52
ぷ~さん
天ぷらが一番!
贔屓の居酒屋さんでは
お通しとして天ぷら(塩+レモン)で出してましたよ!
アスパラベーコンみたいにしてもいけますよ
天ぷらが一番!
贔屓の居酒屋さんでは
お通しとして天ぷら(塩+レモン)で出してましたよ!
アスパラベーコンみたいにしてもいけますよ
Posted by のらしごと at 2012年05月15日 12:35