2017年08月05日
拝啓 関ジャニ∞様
拝啓 関ジャニ∞ 皆様
本日は弊社「ネギ味噌ピリリ」
ご試食頂き、ありがとうございます
味噌パワーで
名古屋ドーム公演
頑張って下さい

ということで
本日「ネギ味噌ピリリ」
関ジャニ∞様へお届けしました
SeedS inc様
フジテレビ様
素晴らしい機会をいただきました
ありがとうございます
弊社「御河あまねぎ」に「甘さ」で作った
「ネギ味噌ピリリ」
お役にたてたら幸いです
今後の展開
ドキドキです!
お求めはこちら
本日は弊社「ネギ味噌ピリリ」
ご試食頂き、ありがとうございます
味噌パワーで
名古屋ドーム公演
頑張って下さい

ということで
本日「ネギ味噌ピリリ」
関ジャニ∞様へお届けしました
SeedS inc様
フジテレビ様
素晴らしい機会をいただきました
ありがとうございます
弊社「御河あまねぎ」に「甘さ」で作った
「ネギ味噌ピリリ」
お役にたてたら幸いです
今後の展開
ドキドキです!
お求めはこちら
Posted by のらしごと at 19:57
│コメントをする・見る(0)
│広報
2016年02月14日
ネギ味噌ピリリ
おでん
味噌以外の食べ方を探してますが
鞍ヶ池PAでイベント出店
「ネギ味噌ピリリ」
おでん、味噌カツ、サラダ、焼き肉
麻婆豆腐の豆板醤の変わりに利用すれば
和風マーボー!
やまのぶ
えぷろん
グリーンセンター
ころも農園
等で販売中です!
ネットショップも宜しく
味噌以外の食べ方を探してますが
鞍ヶ池PAでイベント出店
「ネギ味噌ピリリ」
おでん、味噌カツ、サラダ、焼き肉
麻婆豆腐の豆板醤の変わりに利用すれば
和風マーボー!
やまのぶ
えぷろん
グリーンセンター
ころも農園
等で販売中です!
ネットショップも宜しく

Posted by のらしごと at 10:30
│コメントをする・見る(2)
│ネギのこと
2016年02月06日
ダンジョン飯! エイリアン薩摩揚
愛知県の離島「日間賀島」でネギを考え中の
ネギ農家です(汗)
畑にエイリアン「コールラビ」
最大限、その魅力を引き出した逸品
「コールラビ薩摩揚」
豊田市老舗ねりもの専門店「かねまさ」様にて
最高の薩摩揚誕生‼

コールラビのとんでもない甘さ
丁度良い食感は
揚げ物に最適であると新発見
地中海野菜と日本文化のコラボレーションです
ネギ、赤大根の薩摩揚も楽しめる「かねまさ」
是非!

=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
ネギ農家です(汗)
畑にエイリアン「コールラビ」
最大限、その魅力を引き出した逸品
「コールラビ薩摩揚」
豊田市老舗ねりもの専門店「かねまさ」様にて
最高の薩摩揚誕生‼
コールラビのとんでもない甘さ
丁度良い食感は
揚げ物に最適であると新発見
地中海野菜と日本文化のコラボレーションです
ネギ、赤大根の薩摩揚も楽しめる「かねまさ」
是非!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 21:12
│コメントをする・見る(0)
│野菜のこと
2016年01月27日
カラフル大根
大根屋じゃありません
ネギ屋です!
多分…(汗)
ネギと言えば「グリーン&ホワイト」
大根といえば「グリーン&レッド&パープル」
ということで
カラフル大根登場!

紫大根は「ポリフェノール」 ※サラダ、温野菜、鍋、シャブシャブ、チーズ焼き、漬物等
緑大根は「ビタミン」 ※大根おろし、サラダ、煮物、焼き物等
赤大根は「アントシアニン」 ※ラディッシュと同じように
白大根に比べ、いろんな効能があり、さらにウマい!!
ころも農園に毎週月曜日納品!
ぜひご来店を~
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
ネギ屋です!
多分…(汗)
ネギと言えば「グリーン&ホワイト」
大根といえば「グリーン&レッド&パープル」
ということで
カラフル大根登場!
紫大根は「ポリフェノール」 ※サラダ、温野菜、鍋、シャブシャブ、チーズ焼き、漬物等
緑大根は「ビタミン」 ※大根おろし、サラダ、煮物、焼き物等
赤大根は「アントシアニン」 ※ラディッシュと同じように
白大根に比べ、いろんな効能があり、さらにウマい!!
ころも農園に毎週月曜日納品!
ぜひご来店を~
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 21:44
│コメントをする・見る(0)
│赤ダイコンのこと
2016年01月09日
畑のエイリアン コールラビ出没
ネギ屋です
最近「大根屋」兼任してます・・・
「ネギ味噌屋」という噂も・・・・・・・・・・・・
エイリアン出没

地中海原産の変わり種野菜
「コールラビ」
キャベツとカブのミックス野菜ですが
日本では殆ど知名度がなく残念・・・・
昨日、初めて食べたところ
うんまい!!!!!!!!!!
まぁベラボウに旨いです
これでもか!!って位に「甘く」
全く「筋が無い」
ブロッコリーの茎みたいな野菜です
試し栽培の為、数少なく、流通できませんが・・・
さっそく以下のイベントで出品します
------------------------------
■2016年1月10日(日)、17日(日)
「大陶器市 in 豊田スタジアム」
■2016年1月16日(土)
「Street & Park Market in 桜城址公園」
------------------------------
11日以降は「ころも農園」にて販売予定です
是非、ご来場ください
エイリアンが大群でお待ちしています

=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
最近「大根屋」兼任してます・・・
「ネギ味噌屋」という噂も・・・・・・・・・・・・
エイリアン出没
地中海原産の変わり種野菜
「コールラビ」
キャベツとカブのミックス野菜ですが
日本では殆ど知名度がなく残念・・・・
昨日、初めて食べたところ
うんまい!!!!!!!!!!
まぁベラボウに旨いです
これでもか!!って位に「甘く」
全く「筋が無い」
ブロッコリーの茎みたいな野菜です
試し栽培の為、数少なく、流通できませんが・・・
さっそく以下のイベントで出品します
------------------------------
■2016年1月10日(日)、17日(日)
「大陶器市 in 豊田スタジアム」
■2016年1月16日(土)
「Street & Park Market in 桜城址公園」
------------------------------
11日以降は「ころも農園」にて販売予定です
是非、ご来場ください
エイリアンが大群でお待ちしています
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 17:57
│コメントをする・見る(0)
2014年05月15日
雑草の天敵
最近サマータイムに移行しました
早起きと日々格闘しております・・・・
5月にもなるとネギも勢い付けて成長しております
残念ながら「ネギ坊主」も大量発生し、廃棄ネギが山のように・・・
さらに残念ながら「雑草」が!
ネギにとって「雑草」は天敵
昨年は何反敗北したやら・・・
今年は雑草対策万全で臨んでおりますが
そんな中登場!
スーパー雑草退治マッシーーーン
「スパイダーモア SP850A」

こんな大量の雑草畑も瞬時にやっつける優れものです

なんといってもメリットが多い!!
1・楽 (自動走行で、力いらず! 刈払い機の半分くらいの労力か?)
2・早い (1.5hで1000㎡くらいはやっつけれます)
3・後始末不要 (草収集&焼却不要!!刈った草は粉砕です!!)
4・安全 (50°傾斜まで対応!斜面で滑って転ぶ危険もありません)
ただデメリットも・・・
1・高い (20万オーバーは高過ぎ・・・)
2・メンテ必要 (オイル交換とかサボると、修理費がスンゴイことに)
しかーし、今回はデメリットが無いのです!!!
知人より「ほぼ新品、ほぼタダ」で譲り受けました
メンテはプロ農家として当然の作業!
草刈りしてても全く疲れないんです
畔、法面のみに利用するので、1圃場30分程度
1日1町歩程度の草刈りができる
まさに「雑草の天敵」なのです
早起きと日々格闘しております・・・・
5月にもなるとネギも勢い付けて成長しております
残念ながら「ネギ坊主」も大量発生し、廃棄ネギが山のように・・・
さらに残念ながら「雑草」が!
ネギにとって「雑草」は天敵
昨年は何反敗北したやら・・・
今年は雑草対策万全で臨んでおりますが
そんな中登場!
スーパー雑草退治マッシーーーン
「スパイダーモア SP850A」

こんな大量の雑草畑も瞬時にやっつける優れものです

なんといってもメリットが多い!!
1・楽 (自動走行で、力いらず! 刈払い機の半分くらいの労力か?)
2・早い (1.5hで1000㎡くらいはやっつけれます)
3・後始末不要 (草収集&焼却不要!!刈った草は粉砕です!!)
4・安全 (50°傾斜まで対応!斜面で滑って転ぶ危険もありません)
ただデメリットも・・・
1・高い (20万オーバーは高過ぎ・・・)
2・メンテ必要 (オイル交換とかサボると、修理費がスンゴイことに)
しかーし、今回はデメリットが無いのです!!!
知人より「ほぼ新品、ほぼタダ」で譲り受けました
メンテはプロ農家として当然の作業!
草刈りしてても全く疲れないんです
畔、法面のみに利用するので、1圃場30分程度
1日1町歩程度の草刈りができる
まさに「雑草の天敵」なのです
Posted by のらしごと at 19:54
│コメントをする・見る(0)
│ネギのこと
2014年02月05日
明後日締切!!夢農人イベント
寒いx100です・・・
今の気分を表すなら
「気温が低い」x「強風」>>>>>>我慢の限界
ご存知の方も多いかと思いますが
この度、以下のイベントを開催することになりました
しっ、、、、締切2/7(金)
なんと明後日なのです(汗)
それも、募集30名追加しましたが、すでに残席15名・・・
ありがたい限りです
-------------------------------
「夢農人 感謝しNight2014」
【日時】 2/23(日)17:00~
【場所】 フォレスタヒルズ
【会費】 3,900円
(小学生1,000円、幼児無料、シャトルバスあり)
【概要】 農家と皆様の交流会
・ホテルビュッフェ :夢農人食材を味わってください
・食べ比べ :夢農人食材と一般食材の違いを感じてください
・餅つき体験 :実際に農業体験してみてください
・ホンネトーク :農家のマル秘情報に聞き入ってください
・大抽選会 :自慢の農産物を当てちゃってください
【申込】 こちらより
【申込】 締切2/7(金)

-------------------------------
すでに早い者勝ち状態になってしまいましたが、お早目に・・・
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
今の気分を表すなら
「気温が低い」x「強風」>>>>>>我慢の限界
ご存知の方も多いかと思いますが
この度、以下のイベントを開催することになりました
しっ、、、、締切2/7(金)
なんと明後日なのです(汗)
それも、募集30名追加しましたが、すでに残席15名・・・
ありがたい限りです
-------------------------------
「夢農人 感謝しNight2014」
【日時】 2/23(日)17:00~
【場所】 フォレスタヒルズ
【会費】 3,900円
(小学生1,000円、幼児無料、シャトルバスあり)
【概要】 農家と皆様の交流会
・ホテルビュッフェ :夢農人食材を味わってください
・食べ比べ :夢農人食材と一般食材の違いを感じてください
・餅つき体験 :実際に農業体験してみてください
・ホンネトーク :農家のマル秘情報に聞き入ってください
・大抽選会 :自慢の農産物を当てちゃってください
【申込】 こちらより
【申込】 締切2/7(金)

-------------------------------
すでに早い者勝ち状態になってしまいましたが、お早目に・・・
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 17:49
│コメントをする・見る(0)
│夢農人
2014年02月01日
ひまわりネットワーク生放送 よーいどん!
えぇっと・・・・・・1年半振りです・・・・
生きてます
I Love 「夢農人」!!!
ということで出演告知
-------------------------------
2/3(月)9:00~ ひまわりネットワーク”よーいどん!”
「夢農人 感謝しNight2014」イベント告知

-------------------------------
こんな予定です
噛みます ※生放送なんで・・・
アタフタします ※慣れてませんので・・・
御見苦しいです ※デブになりましたので・・・
イベント告知 ※本命です!!
以下のイベントを、なんとか・・・なんとか説明したいと!!!
-------------------------------
「夢農人 感謝しNight2014」
【日時】 2/23(日)17:00~
【場所】 フォレスタヒルズ
【会費】 3,900円
(小学生1,000円、幼児無料、シャトルバスあり)
【概要】 農家と皆様の交流会
・ホテルビュッフェ :夢農人食材を味わってください
・食べ比べ :夢農人食材と一般食材の違いを感じてください
・餅つき体験 :実際に農業体験してみてください
・ホンネトーク :農家のマル秘情報に聞き入ってください
・大抽選会 :自慢の農産物を当てちゃってください
【申込】 こちらより
【申込】 締切2/7(金)
-------------------------------
募集150名に達してしまいました、締切前なのに・・・・・・・・
追加募集30名に拡大しました
お急ぎください!!!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
生きてます
I Love 「夢農人」!!!
ということで出演告知
-------------------------------
2/3(月)9:00~ ひまわりネットワーク”よーいどん!”
「夢農人 感謝しNight2014」イベント告知

-------------------------------
こんな予定です
噛みます ※生放送なんで・・・
アタフタします ※慣れてませんので・・・
御見苦しいです ※デブになりましたので・・・
イベント告知 ※本命です!!
以下のイベントを、なんとか・・・なんとか説明したいと!!!
-------------------------------
「夢農人 感謝しNight2014」
【日時】 2/23(日)17:00~
【場所】 フォレスタヒルズ
【会費】 3,900円
(小学生1,000円、幼児無料、シャトルバスあり)
【概要】 農家と皆様の交流会
・ホテルビュッフェ :夢農人食材を味わってください
・食べ比べ :夢農人食材と一般食材の違いを感じてください
・餅つき体験 :実際に農業体験してみてください
・ホンネトーク :農家のマル秘情報に聞き入ってください
・大抽選会 :自慢の農産物を当てちゃってください
【申込】 こちらより
【申込】 締切2/7(金)
-------------------------------
募集150名に達してしまいました、締切前なのに・・・・・・・・
追加募集30名に拡大しました
お急ぎください!!!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 21:45
│コメントをする・見る(2)
│広報
2012年07月06日
初取りネギだ!夢農人マルシェ
冬眠から目覚めたのです
もぅ夏だけど…お久しぶり!ウチダです
バタバタの6月
イライラの6月
ウッキー
の6月
終わりました
税務処理あり…
農地借用報告書あり…
豊スタおいでんフェスタあり…
マルシェあり…
新規契約あり…
お熱あり…
終わりました
そして冬眠から目覚めた私を待っててくれた

初取れネギ2012夏!
2Qになりました!
夏になりました!
おデブになりました!
良いネギできました!
ネギに取って過酷な5、6月
堅いよ~
辛いよ~
甘くないよ~
やっと美味しいネギができましたよ
夢農人 トヨタファームの最高級「豚糞堆肥」を使い
防虫防菌に「納豆菌」を使い
ついに収穫!
生でカジッても甘~い
生でカジッても辛くな~い
プリプリ~ネギ
少量ですが明日、出品しますよ!
夢農人マルシェ
7/7(土) 10~15時
詳細はこちら
石畳朝市
7/7(土) 9~11時
詳細はこちら
「スーパーねぎ苗」も、持ってけ泥棒!価格で販売しちゃいます
もぅ夏だけど…お久しぶり!ウチダです
バタバタの6月
イライラの6月
ウッキー

終わりました
税務処理あり…
農地借用報告書あり…
豊スタおいでんフェスタあり…
マルシェあり…
新規契約あり…
お熱あり…
終わりました
そして冬眠から目覚めた私を待っててくれた

初取れネギ2012夏!
2Qになりました!
夏になりました!
おデブになりました!
良いネギできました!
ネギに取って過酷な5、6月
堅いよ~
辛いよ~
甘くないよ~
やっと美味しいネギができましたよ
夢農人 トヨタファームの最高級「豚糞堆肥」を使い
防虫防菌に「納豆菌」を使い
ついに収穫!
生でカジッても甘~い
生でカジッても辛くな~い
プリプリ~ネギ
少量ですが明日、出品しますよ!
夢農人マルシェ
7/7(土) 10~15時
詳細はこちら
石畳朝市
7/7(土) 9~11時
詳細はこちら
「スーパーねぎ苗」も、持ってけ泥棒!価格で販売しちゃいます
Posted by のらしごと at 20:54
│コメントをする・見る(1)
│夢農人
2012年06月14日
竹炭リターンズ!!
畑に行けばホースを忘れ、コンビニ行けばおつりを忘れ
何か忘れるのが得意な・・・ウチダです
先日の「竹炭作りは過酷です!」で書き忘れましたが・・・
今回の竹炭作り、NHKニュースで放送いただいたのですよ!

う~ん・・・
小っちゃいテレビを携帯カメラでって・・・さすがに良くわからん

しかし、大変有効な「竹」
でも、現在危機的状況になっているとのことです
竹の輸入量は毎年右肩上がり(30%オーバーらしいです・・・)
竹林の面積料も毎年右肩上がり・・・
鬱蒼とした竹藪が増えるにもかかわらず、輸入に頼っている現状
竹藪もそのままにしておいては害になります
日本の竹を有効活用しましょう!!!!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
何か忘れるのが得意な・・・ウチダです
先日の「竹炭作りは過酷です!」で書き忘れましたが・・・
今回の竹炭作り、NHKニュースで放送いただいたのですよ!
う~ん・・・
小っちゃいテレビを携帯カメラでって・・・さすがに良くわからん
しかし、大変有効な「竹」
でも、現在危機的状況になっているとのことです
竹の輸入量は毎年右肩上がり(30%オーバーらしいです・・・)
竹林の面積料も毎年右肩上がり・・・
鬱蒼とした竹藪が増えるにもかかわらず、輸入に頼っている現状
竹藪もそのままにしておいては害になります
日本の竹を有効活用しましょう!!!!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 18:55
│コメントをする・見る(0)
│農業のこと
2012年06月13日
竹炭作りは過酷です!
竹のインテリアやグッズってなんだかイイです!
裏山の竹藪から聞こえる笹の音に癒されてる・・・ウチダです
以前お世話になった、刈谷の花屋さん GREENSTAGE Kato Plantsから頂いたのが「竹炭」でした
竹はネギの天敵「水」の排水性が抜群!!!
その上天然素材ときてますんで、ずっと興味があったのです
先日、竹炭体験に行ってきました
超カッコいい竹インテリア等で活躍されている、(株)アクティベイトさんの企画に無理やり参加させていただきました
ガンガンと焼いてやりましたよ!!

直径10cmオーバーの若竹を、1000本以上・・・

始めは「笹」や「枯れ竹」を焼きまして

火が付いたら、後はひたすら「若竹」を焼きまくり!!!

火力がとんでもなく高いので、ガンガン焼けるのです

「墨」を作るには「灰」にしてはいけません
一カ所で燃やしたら全て燃え尽き、明日のジョー状態の「白い灰」になってしまいます
燃やす位置を徐々に調整しながら、風邪と戦い、もやしに燃やします
黒い墨になったら水をかけ消化!!

超高温で燃やしては、超低温で冷やしては・・・

過酷な環境に半日・・・なんとか墨ができましたよ

竹を粉にすれば「竹粉」ができ
竹を燃やせば「竹炭」になり
竹を燃やして蒸発した水分が「木酢液」になり
竹はそのまま畑の支柱等々になり
「竹炭」は最近はやりのEM菌が含まれています
微生物が活発化しますので、土壌改良にもってこいです
もちろん、堆肥の発酵にも使える上に、そのスピードが速い!!
堆肥比率5~10%で、10日程度で完全発酵するとのこと!!!!
ネギ農園のらしごととしては、豚糞堆肥の消臭効果にもってこいです
豚糞堆肥はネギの甘味を引き出すすばらしい資材!でも臭いがきっついので、住宅外で使えません
この臭いが消せるのであれば、こんなにうれしい事はない
ちなみに、EM菌は肌にもよく、竹粉を肌にまぶしてあげるとぉ~
あら不思議、日焼けでボロボロの私の肌が、トゥルントゥルン!!!
「竹炭」は排水調整資材として素晴らしい上に、保水力もあり、過水が天敵なネギにはもってこい!
アルカリ分が、土壌PH調整にもってこい!
最近価格高騰が目覚ましい苦土石灰もいりません・・・
ただ、アルカリ分が強すぎるので、1日程度、水に浸しとくとイイらしいです
しかし、1反あたり2tの竹炭・・・ちょっと準備できないかも・・・
まぁ、「竹粉」はすぐにでも使えるスーパー資材!!
早速次の作付に向けて、堆肥発酵を試してみますよ
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
裏山の竹藪から聞こえる笹の音に癒されてる・・・ウチダです
以前お世話になった、刈谷の花屋さん GREENSTAGE Kato Plantsから頂いたのが「竹炭」でした
竹はネギの天敵「水」の排水性が抜群!!!
その上天然素材ときてますんで、ずっと興味があったのです
先日、竹炭体験に行ってきました
超カッコいい竹インテリア等で活躍されている、(株)アクティベイトさんの企画に無理やり参加させていただきました
ガンガンと焼いてやりましたよ!!
直径10cmオーバーの若竹を、1000本以上・・・
始めは「笹」や「枯れ竹」を焼きまして
火が付いたら、後はひたすら「若竹」を焼きまくり!!!
火力がとんでもなく高いので、ガンガン焼けるのです
「墨」を作るには「灰」にしてはいけません
一カ所で燃やしたら全て燃え尽き、明日のジョー状態の「白い灰」になってしまいます
燃やす位置を徐々に調整しながら、風邪と戦い、もやしに燃やします
黒い墨になったら水をかけ消化!!
超高温で燃やしては、超低温で冷やしては・・・
過酷な環境に半日・・・なんとか墨ができましたよ
竹を粉にすれば「竹粉」ができ
竹を燃やせば「竹炭」になり
竹を燃やして蒸発した水分が「木酢液」になり
竹はそのまま畑の支柱等々になり
「竹炭」は最近はやりのEM菌が含まれています
微生物が活発化しますので、土壌改良にもってこいです
もちろん、堆肥の発酵にも使える上に、そのスピードが速い!!
堆肥比率5~10%で、10日程度で完全発酵するとのこと!!!!
ネギ農園のらしごととしては、豚糞堆肥の消臭効果にもってこいです
豚糞堆肥はネギの甘味を引き出すすばらしい資材!でも臭いがきっついので、住宅外で使えません
この臭いが消せるのであれば、こんなにうれしい事はない
ちなみに、EM菌は肌にもよく、竹粉を肌にまぶしてあげるとぉ~
あら不思議、日焼けでボロボロの私の肌が、トゥルントゥルン!!!
「竹炭」は排水調整資材として素晴らしい上に、保水力もあり、過水が天敵なネギにはもってこい!
アルカリ分が、土壌PH調整にもってこい!
最近価格高騰が目覚ましい苦土石灰もいりません・・・
ただ、アルカリ分が強すぎるので、1日程度、水に浸しとくとイイらしいです
しかし、1反あたり2tの竹炭・・・ちょっと準備できないかも・・・
まぁ、「竹粉」はすぐにでも使えるスーパー資材!!
早速次の作付に向けて、堆肥発酵を試してみますよ
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 22:23
│コメントをする・見る(2)
│農業のこと
2012年06月12日
ウォーリーを探せ!!
何年前だろ「ウォーリーを探せ!」が流行ったの?
最近、いろいろ探すことが多くなったなぁ~ウチダです
ネギ育苗中です

さぁ探してください!!!発芽しているのですよ!!!
こんな感じに

播種(種まき)から4日後の結果です
さぁみんなスクスク大きくなれよ!!と灌水(水撒き)中です

こんな感じに!

これで播種後30日です
もうすぐ定植(植付)できますぞ!!
でもこんなんならないでね・・・

これで播種から70日・・・
雨の影響で植えれずこんな結果に・・・
こんなんなっちゃうと、根がらみして、機械で植えれないのです・・・ハァ・・・
いい苗になれよぉ!!!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
最近、いろいろ探すことが多くなったなぁ~ウチダです
ネギ育苗中です
さぁ探してください!!!発芽しているのですよ!!!
こんな感じに
播種(種まき)から4日後の結果です
さぁみんなスクスク大きくなれよ!!と灌水(水撒き)中です
こんな感じに!
これで播種後30日です
もうすぐ定植(植付)できますぞ!!
でもこんなんならないでね・・・
これで播種から70日・・・
雨の影響で植えれずこんな結果に・・・
こんなんなっちゃうと、根がらみして、機械で植えれないのです・・・ハァ・・・
いい苗になれよぉ!!!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 22:02
│コメントをする・見る(2)
│ネギのこと
2012年06月11日
育ち盛りは差が付くぜ!!
人間として、一番差が付くのは20代のような気がしてます
もちろんどの時代でも差はつくのですが、育ち盛りが一番な気が・・・ウチダです
同んなじように環境を与えたつもりなんですが・・・
同んなじように育てたつもりなんですが・・・
同んなじように・・・
こないだ植えつけた苗なんですが

右側の苗は生い茂ってるんですが
左側の苗はなんか成長が遅いのです
なんでだろう?と考えてたんですが、こないだわかりました
って3週間位経ってますが・・・
ふと雨の日ハウスの中で周りを眺めていると

換気用の側面窓から水が一カ所に滴り落ちているではないですか!!!
そう、ここだけ水のやり過ぎで、成長が遅れてしまったのです
良く見ると、成長が遅い所は大体水が滴り落ちてました・・・
こりゃぁハウス内の育苗箱配置を再考せねば!!!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
もちろんどの時代でも差はつくのですが、育ち盛りが一番な気が・・・ウチダです
同んなじように環境を与えたつもりなんですが・・・
同んなじように育てたつもりなんですが・・・
同んなじように・・・
こないだ植えつけた苗なんですが
右側の苗は生い茂ってるんですが
左側の苗はなんか成長が遅いのです
なんでだろう?と考えてたんですが、こないだわかりました
って3週間位経ってますが・・・
ふと雨の日ハウスの中で周りを眺めていると
換気用の側面窓から水が一カ所に滴り落ちているではないですか!!!
そう、ここだけ水のやり過ぎで、成長が遅れてしまったのです
良く見ると、成長が遅い所は大体水が滴り落ちてました・・・
こりゃぁハウス内の育苗箱配置を再考せねば!!!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 22:00
│コメントをする・見る(0)
│ネギのこと
2012年06月10日
赤いトラクター
トラクターといえば「赤」
「赤い~トラクター~♪」・・・ウチダです
農家にとって、「トラクター」は切っても切れない存在です
私も農家になる前に、トラクターに乗ることに憧れてました・・・
トラクターは色々な使い方があるのです
なんといっても「馬力」がスッゴイですから!!!
耕耘・代掻き・収穫・堆肥散布・肥料散布・運搬・・・
ネギ農園のらしごと
トラクターは「耕耘」にしか使っていません
贅沢な使い方です・・・
そしてこれは、贅沢な仕事の結果です

ちょっとイビツな畑なんで、キレイさにかけますが・・・

トラクターの運転・・・あぁ幸せ!!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
「赤い~トラクター~♪」・・・ウチダです
農家にとって、「トラクター」は切っても切れない存在です
私も農家になる前に、トラクターに乗ることに憧れてました・・・
トラクターは色々な使い方があるのです
なんといっても「馬力」がスッゴイですから!!!
耕耘・代掻き・収穫・堆肥散布・肥料散布・運搬・・・
ネギ農園のらしごと
トラクターは「耕耘」にしか使っていません
贅沢な使い方です・・・
そしてこれは、贅沢な仕事の結果です
ちょっとイビツな畑なんで、キレイさにかけますが・・・
トラクターの運転・・・あぁ幸せ!!
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 20:42
│コメントをする・見る(3)
│農業のこと
2012年06月09日
癒し空間!
メタボまっしぐら
ダイエットを考えなくてはいけないのですが・・・ウチダです
最近考えるのです・・・
何で太るんだろう?
人一倍体使ってるしぃ
人一倍早寝早起きしてるしぃ
人一倍規則正しい生活してるしぃ
って、考えることなく原因は
「食べ過ぎ!!」
なんでこんなに食べるようになったのだろう・・・
体使うのもあるし・・・
ご飯美味しいのもあるし・・・
単純に食べるの好きだし・・・
まぁ一番は「ストレス」でしょう
こないだビニールハウス内で作業してたら、雨降ってきて
ちょっと休憩がてらボーっとしてたら
スンゴイ静かなの!!

雨がハウスに当たる音が情緒あふれてて、気持ちいいし

まわりには自分以外誰もいないし

たまになる雷がいいアクセントで
広いスペースに雨の音、雷アクセントで・・・独り占め!!
これから雨になったらハウスに籠ろっとせ
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
ダイエットを考えなくてはいけないのですが・・・ウチダです
最近考えるのです・・・
何で太るんだろう?
人一倍体使ってるしぃ
人一倍早寝早起きしてるしぃ
人一倍規則正しい生活してるしぃ
って、考えることなく原因は
「食べ過ぎ!!」
なんでこんなに食べるようになったのだろう・・・
体使うのもあるし・・・
ご飯美味しいのもあるし・・・
単純に食べるの好きだし・・・
まぁ一番は「ストレス」でしょう
こないだビニールハウス内で作業してたら、雨降ってきて
ちょっと休憩がてらボーっとしてたら
スンゴイ静かなの!!
雨がハウスに当たる音が情緒あふれてて、気持ちいいし
まわりには自分以外誰もいないし
たまになる雷がいいアクセントで
広いスペースに雨の音、雷アクセントで・・・独り占め!!
これから雨になったらハウスに籠ろっとせ
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 19:57
│コメントをする・見る(0)
│ひとりごと
2012年06月08日
春の花?初夏の花?
ネギしか解らないネギ農家です
花?何それ?最近「柏葉アジサイ」覚えましたが何か?・・・ウチダです
暖かくなってきましたねぇ
っていうか
暑いわ!!!!!!!!
メタボがこの世で一番嫌いなものは「暑さ」だ!!!
まぁ暖かくなるといろんなものが出てくるものです
暑くてダラケまくってるメタボ、とか・・・
汗かきまくって暑苦しいメタボ、とか・・・
クーラーかけまくりでECO・節電に反抗しているメタボ、とか・・・
もちろん天敵「雑草」「害虫」「病気」も出てきます!!!!
なかにはこんな花もでてきますね

っていうか、何?この花?
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
花?何それ?最近「柏葉アジサイ」覚えましたが何か?・・・ウチダです
暖かくなってきましたねぇ
っていうか
暑いわ!!!!!!!!
メタボがこの世で一番嫌いなものは「暑さ」だ!!!
まぁ暖かくなるといろんなものが出てくるものです
暑くてダラケまくってるメタボ、とか・・・
汗かきまくって暑苦しいメタボ、とか・・・
クーラーかけまくりでECO・節電に反抗しているメタボ、とか・・・
もちろん天敵「雑草」「害虫」「病気」も出てきます!!!!
なかにはこんな花もでてきますね
っていうか、何?この花?
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 22:22
│コメントをする・見る(0)
│地域のこと
2012年06月06日
トラクター日和!
「農家の良さは自然と戯れることにある」
38歳メタボ農家・・・ウチダです
昔の人にとって「畑を耕す」というのは大変な作業でした
今でも、家庭菜園の方々が「耕運機」を使って「畑を耕す」のは結構大変です
でも、トラクターで「畑を耕す」のは・・・「超楽勝!!!」です
自走式トラクターなら、乗ってるだけで畑が耕せます!!
それもトラクター時速は大体3,4km/h・・・歩くのとおんなじ位です
耕した後には必ず小鳥が舞い降ります(ミミズとかが地表に出てきますんでね)
ゆっくり、ゆったりトラクターに揺られ
景色の移り変わりを感じ
小鳥のさえずりを聞き
ぼーっと考え事なんかしながら
至極の時間です
今日もこんな美しい風景が!!

トラクターはゆっくり進みます

進みます

はい、小高い丘からみる田舎風景

最高じゃない???
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
38歳メタボ農家・・・ウチダです
昔の人にとって「畑を耕す」というのは大変な作業でした
今でも、家庭菜園の方々が「耕運機」を使って「畑を耕す」のは結構大変です
でも、トラクターで「畑を耕す」のは・・・「超楽勝!!!」です
自走式トラクターなら、乗ってるだけで畑が耕せます!!
それもトラクター時速は大体3,4km/h・・・歩くのとおんなじ位です
耕した後には必ず小鳥が舞い降ります(ミミズとかが地表に出てきますんでね)
ゆっくり、ゆったりトラクターに揺られ
景色の移り変わりを感じ
小鳥のさえずりを聞き
ぼーっと考え事なんかしながら
至極の時間です
今日もこんな美しい風景が!!
トラクターはゆっくり進みます
進みます
はい、小高い丘からみる田舎風景
最高じゃない???
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 20:26
│コメントをする・見る(0)
│農業のこと
2012年06月05日
使徒浸食!
先日ネギ部会で「ウチダ君エヴァンゲリオンファンなの?」って聞かれ
あまり興味が無いことを暴露してしまった・・・ウチダです
川田農園の畑の周りは全て水田です
使徒(水)の侵略を防ぐべく、ATフィールド(あぜ道)をしっかり準備していたのですが
先日、ついに水田の水入れが開始
当基地(川田農園)も使徒(水)の攻撃が始まり
ついに浸食(水漏れ)がぁ~・

追加ATフィールド(明渠)を急きょ構築し、なんとか使徒(水)撃退

エヴァンゲリオン嫌いじゃないのですよ・・・
こんなもんでいかがですか?
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
あまり興味が無いことを暴露してしまった・・・ウチダです
川田農園の畑の周りは全て水田です
使徒(水)の侵略を防ぐべく、ATフィールド(あぜ道)をしっかり準備していたのですが
先日、ついに水田の水入れが開始
当基地(川田農園)も使徒(水)の攻撃が始まり
ついに浸食(水漏れ)がぁ~・
追加ATフィールド(明渠)を急きょ構築し、なんとか使徒(水)撃退
エヴァンゲリオン嫌いじゃないのですよ・・・
こんなもんでいかがですか?
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 19:16
│コメントをする・見る(2)
│農業のこと
2012年06月04日
俺の時代が?キターァーーーー!
織田裕司に似てると言われたのは早10年前
最近はザキヤマさんに似てきた・・・ウチダです
1,2,3月の大雨のおかげで、ネギの定植が遅れまくってました
結果、4,5,6月のネギがかなり品薄になっている状況です
お天道様にはかないません・・・
ナンクルナイサー
でも3中~4初に植えたネギが結構いい感じに大きくなってきました

この陽気で一気に大きくなってきたのでしょう
でも
「ネギごときに時代はわたせねぇ!!!」
とでも言いたいのか
奴が来たのです

そう雑草です
思い起こせば昨年の夏・・・
大きくなり過ぎた雑草を抜いては捨て、刈っては捨て・・・
シンドイ時期でした
あぁ、またその時期になってきたなぁ
雑草的には「俺の時代がキターーーーーー」
ってところですが
フッフッフ!!
最近購入したある物がもうすぐ届くのですよ!
私的には「xxxの時代がクルーーーーーーーー」
ウヒャヒャヒャヒャーーーーーーー
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
最近はザキヤマさんに似てきた・・・ウチダです
1,2,3月の大雨のおかげで、ネギの定植が遅れまくってました
結果、4,5,6月のネギがかなり品薄になっている状況です
お天道様にはかないません・・・
ナンクルナイサー
でも3中~4初に植えたネギが結構いい感じに大きくなってきました
この陽気で一気に大きくなってきたのでしょう
でも
「ネギごときに時代はわたせねぇ!!!」
とでも言いたいのか
奴が来たのです
そう雑草です
思い起こせば昨年の夏・・・
大きくなり過ぎた雑草を抜いては捨て、刈っては捨て・・・
シンドイ時期でした
あぁ、またその時期になってきたなぁ
雑草的には「俺の時代がキターーーーーー」
ってところですが
フッフッフ!!
最近購入したある物がもうすぐ届くのですよ!
私的には「xxxの時代がクルーーーーーーーー」
ウヒャヒャヒャヒャーーーーーーー
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 21:32
│コメントをする・見る(0)
│ネギのこと
2012年06月03日
三河地鶏の味噌クリームパスタ
パスタができるともてるよ~って言われて練習しまくっていた20代・・・
こちらの美味しいパスタを作るイケメンシェフ・・・きっとモテモテでしょう
先日ありました「とよたふれあいフェスタ2012」&「豊田市VS気仙沼市ご当地B級グルメバトル」
vostokCafeとのコラボで参加させていただきました
B級グルメバトルの気仙沼代表は「塩辛パスタ」

豊田市代表は「三河地鶏のクリームパスタ」

良く見ると

豊田市No1醸造所「丸加醸造」の「味噌」
と
豊田市No1に憧れる「のらしごと」の「ネギ」
あぁなんかこうさぁ・・・
イケメンシェフに美味しく作ってもらった料理・・・
そりゃぁ旨くもなるよ、ホントに・・・ハァ
やっぱり料理もイケメンじゃなくちゃ
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
こちらの美味しいパスタを作るイケメンシェフ・・・きっとモテモテでしょう
先日ありました「とよたふれあいフェスタ2012」&「豊田市VS気仙沼市ご当地B級グルメバトル」
vostokCafeとのコラボで参加させていただきました
B級グルメバトルの気仙沼代表は「塩辛パスタ」
豊田市代表は「三河地鶏のクリームパスタ」
良く見ると
豊田市No1醸造所「丸加醸造」の「味噌」
と
豊田市No1に憧れる「のらしごと」の「ネギ」
あぁなんかこうさぁ・・・
イケメンシェフに美味しく作ってもらった料理・・・
そりゃぁ旨くもなるよ、ホントに・・・ハァ
やっぱり料理もイケメンじゃなくちゃ
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 18:56
│コメントをする・見る(0)
│営業のこと