2012年05月29日
黒のカーテン!
中学2年の時、始めてカラオケに行きました
歌ったのはチェッカーズ!時代を感じるなぁ・・・ウチダです
ちまたでは「みどりのカーテン」なんてフレーズが飛び交っている
電力不足が取りざたされる昨今です
まぁ熱っいのはイカンですからねぇ~
最近ハウスの最高気温が38~45度という、真夏日どころか猛暑!いや酷暑です・・・
このままではネギ苗達がバテテしまいます
ということで、ミドリではなく「黒のカーテン」してみましたよ

なんじゃこりゃぁ????
って人
引いてみてください、こんなんです

ハウスの天井外側に遮光ネットを張り巡らせてみました
うちのハウスには天窓がありませんので、外側につけています
内側につけたら天井と、遮光ネットの間に熱がたまり、結局熱さ対策にはならないので・・・
By 神、大橋園芸様からのお言葉
中から見ればこんなにも涼しげ

これだけ日向日陰の境界線がクッキリわかれるこの天候

そりゃぁ効果も出るわけですよ!!!
本日朝10時の気温です

ちなみに、前日朝10時の気温は

この段階で5度の違い
ハウスの特性上、高温になればなるほど、急激に高温になります
(通常温度が30度なら、ハウス内は50度を軽く超えてきます・・・)
遮光ネットの効果は絶大ですね!!!!!
一日ハウスを太陽熱から守って、お疲れ様でした

ゆっくり休んで明日に備えてくださいませ

=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
歌ったのはチェッカーズ!時代を感じるなぁ・・・ウチダです
ちまたでは「みどりのカーテン」なんてフレーズが飛び交っている
電力不足が取りざたされる昨今です
まぁ熱っいのはイカンですからねぇ~
最近ハウスの最高気温が38~45度という、真夏日どころか猛暑!いや酷暑です・・・
このままではネギ苗達がバテテしまいます
ということで、ミドリではなく「黒のカーテン」してみましたよ
なんじゃこりゃぁ????
って人
引いてみてください、こんなんです
ハウスの天井外側に遮光ネットを張り巡らせてみました
うちのハウスには天窓がありませんので、外側につけています
内側につけたら天井と、遮光ネットの間に熱がたまり、結局熱さ対策にはならないので・・・
By 神、大橋園芸様からのお言葉
中から見ればこんなにも涼しげ
これだけ日向日陰の境界線がクッキリわかれるこの天候
そりゃぁ効果も出るわけですよ!!!
本日朝10時の気温です
ちなみに、前日朝10時の気温は
この段階で5度の違い
ハウスの特性上、高温になればなるほど、急激に高温になります
(通常温度が30度なら、ハウス内は50度を軽く超えてきます・・・)
遮光ネットの効果は絶大ですね!!!!!
一日ハウスを太陽熱から守って、お疲れ様でした
ゆっくり休んで明日に備えてくださいませ
=================================
ブログランキングに参加しております。
応援ボタンをぽちっと押して頂けるとブログの励みになります。



にほんブログ村
何卒、宜しくお願い致します。
Posted by のらしごと at 22:06│コメントをする・見る(0)
│農業のこと